ほんとのとこやさん日記

とこやのオーシマ トップページへ


過去の日記はこちらへ
2024年 2023年
2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年


2013年
12月31日

今年も とこやのオーシマをご利用頂きまして誠にありがとうございました

お蔭様をもちまして 無事に新年を迎える事が出来ます事を 一同心から感謝申し上げます

今年は すでに書きました通り ママさんの骨折の完治に思いのほか期間がかかり 六月には ヒロ店長 桂子さんに 三児目の誕生がありました
そのような事で 皆様には大変ご迷惑をおかけしました事を 深くお詫び申し上げます

しかしながら ママさんも快方に向かい 暮れにはほぼ完治する事が出来ました

それに 春からは 文さんという若いスタッフに恵まれ 多いに助かりました
家族主体の当店ではありますが 若い助けが必要な時期だったようです

正に「塞翁が馬」の今年でありました

尚 皆様には 予約のご協力を頂きましてほんとうにありがとうございました
今後とも 少しでも落ち着いて充実した仕事が出来ますようご協力を願い致します

一同健康に注意して来年も頑張りますのでよろしくお願い致します


12月10日

今年は、ママさんには、苦難の年だったが!

早いもので忘れもしない 昨年の12月18日 ママさんは 「とこや」にとって これからという時になんと 自転車事故で左足骨折
外では松葉杖 家の中では這い々 というみじめなはめになった苦い記念日が近づいている

それでも、4か月の固定で写真の通り骨が付き 整形外科からは完治と言われ ホッとした

処が それからが大変だった!

びっこを引きながら一ヶ月ほど経っての事 突如患部からふくろはぎにかけてシビレを訴ええ始めた そのうち腰まで痛くなったようだ 

さあ大変! 整形外科で再度見てもらったが 先生は首をかしげて さあ レントゲンでは異常ありませんが ビタミン剤でも出しておきましょうかと なんとも頼りない返事だった

それからは 接骨院や整体等 色々尋ねたがこれといって納得のいく診断は得られず夏も過ぎた

そのうち 同じような骨折をしたお客さんに 患部を風呂などで温めて マッサージしたらどうかとアドバイスを頂いた

早速実行したところ なんと目に見えて良くなってきた 腰の痛みは完全に取れ 患部のシビレもどんどん軽くなってきたよう だ

体験談とは 医者をもしのぐ事が有るものだ!


この調子でいけば、12月18日の魔の記念日には、快気祝いが出来そうである

今までの穴を埋めるべく ママさんは張り切っている

 

11月30日

みよ子 店のクリスマス飾り一人で奮闘

今年もクリスマス飾りの季節になってきたが、以前は私も結構入れ込んでいたが、最近年齢のせいかどうもイマイチ 乗り気になれない

考えてみれば一般家庭でも、すごく派手に飾り付けをする家が多くなり始めて、ついていていけないと思って居たと
ころに、東日本大震災による節電気運で、派手に飾ることが良い事かどうかも解らなくなってしまった

しかし、みよ子だけは、好きと言ったら怒られるかも知れないが、今までに買ってあった物でなんとかそれなりに飾 り付けた

飾ったのを見ると、やはり季節感が出て良いもんだ、やはり節電しながらも、店を構えているからには、ある程度の 飾りは必要だと反省した

12月25日の片づけと、正月飾りへの入れ替えは、皆で手伝ってやらなければいけないと思っている



11月20日

オンナにモテるようにきってください・・・H君5才


H君は、5才で我が家の孫と保育園の同級生だ
そして当店の大切なお客さんである
前回は、お父さんと一緒のご来店だった

お好みのDVDをセットしてヒロ店長が刈布を巻くと、
歯切れの良い声で

「オンナにモテるようにきってください!」・・・

エ! 一瞬一同耳を疑った

あっけにとられたヒロ店長も笑いをこらえて、ハイわかりました

出来るだけ今っぽく カット セットをして
我が家の子供達としばし遊んでこの日は、
ありがとうございました


今月になって髪もだいぶ伸びて再度お父さんとご来店 

例によってDVDをセットして刈布を巻くと
前にもまして歯切れよく・・・

「オンナにモテるようにきってください!!」

やや! まだ忘れてはいなかった

クリクリしたかわいい目で、それでも真顔である

これには一同たまらず爆笑
「女の子」ではなくて 「オンナに」という処が、笑える

何を見て覚えたのか・・・
すっかりこのセリフが気に入ってしまったようである

次回はいかに・・・




11月15日

女王様の椅子


向い側の「お顔そり エステの部屋」では、今まで理容の椅子を使用していましたが、この度 超ゆったり デラックスな、エステ専用の椅子に入れ替えました

とこやのオーシマが、「王様の椅子」ならこちらは、正に「女王様の椅子」だと自負しています

おためし頂いてご異存のある方は、最近の女王様は、
この程度で満足されておられる、と思ってご納得頂きたいと思います
                              
                 「お顔そりエステの部屋」 店長 みよ子

-----------------------------------------------------

実は、↑この文章、マスターが私に成りすまして?
日記を書いてくれたのですが、ちょっと・・・(汗)
かなり私のキャラと違うような・・・

だから、改めまして、久々に日記書かせてもらいました、みよこ です

聞けば これが、マスターの作戦だったようで、
私にも日記を書かせるための罠に
まんまとハマってしまいましたっ(苦笑)

マスターの言うとおり、今までの茶色いごっつい椅子から、
女性らしいホワイトのエステ専用の椅子に変えました

とこやのオーシマの「王様の椅子」に対抗して
「女王様の椅子」と表現したようですが、
私としては「女王様」というよりは「お姫様のイス」と言ってほしいです!

これからも、お客様に快適な時間を過ごして頂けるよう、
努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。



11月10日

え! 反省パンチ?


初めてのお客さんから予約の電話が入った

受けたヒロ店長は、若い方のようなので当然自分がやるつもりでいた

約束当日来店されたのはやはり若い方だった

何をやりますか?
4㎜の「パンチ」お願いします  え!

ご存知の通り、昔は、大流行だったが、今はほとんどやる方がいない為、ヒロ店長は、パスしている

マスターだよ、と私に廻ってきた訳だが、良く話を聞いてみると、なんと朝、遅刻をした罰として反省の為の「パンチ」だとの事

そういえば最近、テレビでもバツゲームで「パンチパ-マ」をやらされる場面をよく見かける
反省坊主ならともかく おまけに細かい4㎜のアイロンでとなると、カールを作るだけでも1時間以上もかかる根気 のいる技術である

それもお客さんに、喜んで貰えるからできる事で罰でとなると悲しいものがある
営業からみればお金を貰えば良いのかもしれないが、私達の仕事には、やり甲斐というものがある

仕方なく久々の技術で、多少の鈍りはあるが、何とかそれなりにかっこ良くと2時間もかかって仕上げた
まあ時代のズレは有るものの、ちょっと変わっていて若者の、目立ちたい気持ちに叶ったのか意外と嬉しそうな顔に救われた

しかしながら今後こういう仕事は、出来ればご勘弁願いたい!


11月5日


たくましい花 松葉ボタン


今年の春に、みよ子が燃えていた駐車場わきのゼラニウムもさすがに今年の猛暑には耐えきれず、すっかり元気を無くしてしまった

それにひきかえ,お客さんでもある裏のA氏の家のブロック塀と側溝の僅かな隙間に自生している特殊な松葉ボタンは、見事に咲き誇っている

かねてから分けて欲しいと御願いしていた甲斐あって7月始めに鉢植えしたものを届けて頂いた
これは、ありがたいと枝を切って刺し芽をした処、なんと毎日35℃を超えるなか、僅かな期間に十倍にも増やすことが出来た
猛暑大好きという感じである  何とすばらしい!

最近温暖化の厳しい気候には、もってこいのたくましい花である

猛暑でもどこ吹く風と咲き誇っている姿をみると、何故か暑さが苦にならないのは、不思議である、


こんなに暑さに強いという事は寒さには弱いのでは、と思いきや11月になっても天気の良い日は、けっこう開花している


来年は、本格的に咲かせようと意気込んでいる

すっかりこの松葉ぼたんに魅せらてしまった

最近やたらとたくましい者に憧れる私である



10月15日

ヒロ店長ジョギングにハマる

ご無沙汰しました  永い夏だった

日記の方も永らく夏休みをいただきましてお恥ずかしい次第

処で、あの暑さにもめげず、ひたすらジョギングに励んでいる者がいる

ヒロ店長である

昨年の暮れからメタボ予防と「中年の体型に成ってきた」との指摘を払拭するべく、膝をいためたり 三人目の誕生の忙しさを乗り越え、一段と入れ込んできたようである

体重はもとより脂肪率も大幅に下がったよで腹の贅肉などは、全くなくなった

大した効果だ!

しかしながら店を閉めると同時に出かけてたっぷり1時間、5才を頭に三人の子がいるので周りへの若干の負担はどうしても避ける事は出来ないが、子供や皆の為にも健康が第一だ!

出来る限り応援したいと思っている




7月20日

冷感シャンプー好評

夏恒例の冷感シャンプーを今年も行っているが連日の猛暑で、今年は特に好評のようである!




7月10日

見事に咲いたカサブランカ

ご無沙汰しました。いよいよ夏も本番

先日お客さんのS氏から頂いたカサブランカは、
最近の暑さにも負けず見事に開花した
香の良さと正に純白で、花数の多さに、道行く人も思わず暑さを忘れて見とれる程だ





6月10日
新しいブルーレイディスクが出来ましたした

皆の協力でついに完成!

少しでも子供さんに喜んで頂けると嬉しいです

順次新しく更新していくよう努力します

詳しくは、「子供のメニュー」リンクにてご覧下さい






6月1日


今朝5時 ヒロ店長 桂子さんの三子(次男)無事誕生

母子共に元気で体重 3200g 身長48cm
ちなみに、長女海夏と三歳違いの同じ誕生日でした
誕生祝いが、一度で済むのが良いのか、可哀そうなのか?

とにかく、何かとよろしくお願い致します



5月20日
ヒロ店長 子供の為の設備投資


当店では、子供さんは、アニメのDVDを見ながらカットをしているが、撮りためたものをディスクにしてなるべく新しいものを揃えておきたいものだ

そこでDVDでは、編集に時間がかかり無理が有るとの事でブルーレイに変えることにした
ちょうどコンパクトで収まりが良いのが発売されていたので良かったのだが、今までのが使える状態で各椅子4台分変えるのにはちょっと勇気がいる

店長良く決断したもんだ

先の長い子供さんに喜んで貰える事は、大切なことだ
それに、見栄えも良くなった
大変良い投資だと思う

桂子さんとみよ子は、新しいブルーレイディスク作成に忙しい

乞うご期待!






5月15日
ゼラニウム今や最高調

忙しい中、みよ子のゼラニウムへの思いは未だ続いているようで此の鮮やかさがそれを物語っている

しかし、この花が夏の暑さに耐えられるかどうかがちょっと心配である










4月10日

ゼラニウムの病気?


みよ子・・・ゼラニウムの病気で又買ってきちゃった
エッ ゼラニウムは、あまり病気にならないみたいだけど
こないだきれいなのを買ってきたけどあれ病気?
違うんだよ私が、きれいなゼラニュ-ムを見ると買いたくなる病気さ
ああそうか
そういえば、この頃やけに園芸に燃えていて店の周りが花盛りだ、植物は正直で手をかけてやると生き々してくるもんだ

アイディアのひらめきで百均やらホームセンターの園芸売り場へと、体がいくつあっても足りない忙しいみよ子(お顔そりエステの部屋店長)なのである






3月24日

同窓会報告

厳寒の地に立派な温泉と みんなの心の温かさは変わらなかった

報告が遅れてしまったが無事に帰還
ご迷惑を、おかけした方には、お詫び申しあげます

12日 13日の美深での同窓会は、58年ぶりとは、思えないほど楽しいものであった
ご高齢の先生も、思いのほかお元気で出席された


11日に午後旭川の到着し、まずはビジネスホテルで一泊しひと休み、体制を整えて
翌朝宗谷本線を、特急スーパー宗谷で、一時間半北上し、美深駅に、到着したが、駅には、すでに友人が、二人迎えに来ていた 
有難いことだ!



同窓会場は、美深温泉(北海道の穴場だ)
http://www.jalan.net/yad390436/?vos=evpvjal0112x0025492

友人の車で美深の町から10km程北上3時過ぎに到着
15年前の夏に旅行の途中に立寄った時、地元の友達が、集まってくれたのももここだった

その時りっぱな温泉ホテルだとは、思っていたが、雪に包まれた感じもなかなか風情を感じた

同窓会は、6時からだがすでに皆さん集まってきていた
昔の写真を見ながら、58年ぶりで判らない人の確認をしているうちに昔話に花が咲き始めてロビーは、すでに昭和30年以前に戻り大いに盛り上がってきた
みんなとの永いブランクも埋まって楽しい気持ちになっていった

会場では、ママさんまで打ち解けて、あっと言う間に時間が過ぎてしまった
カラオケ会場でも、先生を中心に、昔話は尽きず幹事とママさんまで一緒に先生の部屋で2時まで昔話だ、昔から変わらぬ、やさしい思いやりのある先生である

高橋先生(実名で失礼)は、当時貴重な、愛用の万年筆を餞別に惜しげもなくれた
お世辞にも出来がいいとは言えない、忘れ物ばかりする私に・・・そんな先生の人柄は、82才の今も少しも変わってはいなかった

厳寒の地での、先生や友人達との58年ぶりの温かい心の触れ合いに感動

私は本当に遥々やってきて良かった!
飛び入りのママさんまでそう言った

翌日は、旭川空港まで車で送ってくれたり 「いたせり尽くせり」 の配慮に全く感無量

それにこの3日間の気温は、零度前後と厳しい寒さは鳴りを潜めていた、ラッキイである

同窓会報告追記  美深文化会館に彫刻家の父(ヒロ店長とみよ子の祖父)故大島駒蔵の作品が






午前中に、美深駅に着いた私達夫婦は、ちょっと寄り道して「美深文化会館」に、寄って貰う事のなっていた

今から15年前、旅行の途中立寄った時、出来たての超近代的な文化会館を見た
この年の美深開基100周年に、合わせて建られたようで、その資料館には、ゆかりの芸術家という事で「彫刻家大島駒蔵」の経歴が紹介されてあった
しかし作品は、町の名誉町民、元木松右エ門氏の胸像(写真)ただ一つであった
帰るとすぐに、母と4人の兄弟姉妹と相談、お世話になった美深の為に3作品を、寄贈する事になった
写真では見ていたが、展示状況を見るのは、初めてなのである





人口5000人足らずの町のものとは思えぬ、超デラックスな会館の広い玄関の正面に、立派なガラスケースに収められた「親子の農耕馬」がすぐに目に入った
それは家で見ていたのとは、別物のように輝いているように見えた
家で眠って居た馬が大衆の前で生き返ったようだ
正にふさわしい場所であると確信した

牛と鹿の2点は、これも立派なガラスケースに入れられて資料館入口に、陳列されていた
寄贈した甲斐があった・・・・父 「駒蔵」もきっと喜んでいる事だろう

  大島駒蔵と美深

昭和20年東京大空襲によりいよいよ危険を感じた父が美深に、入植した事はすでの述べたが
その時父は45才、彫刻家として、帝展 新文展(今の日展)に26才で初入選、以後、入選 無鑑査など18回の出品を果たしていた

入植地の美深でも、そうした父の芸術家としての才能、技量を買ってくれた、光願寺(真言宗)住職(故人)の注文や、信者の方への働きかけにより、守り本尊の注文などががけっこうあったようだ
    
開拓の合間にそうした方の注文に応じて作品造りをしては居たものの戦後間もないこの時期に、芸術作品の注文が、そうは続くはずも無かった
苦しい生活の中、開拓の合間に、地域の方の注文や、お世話になった方の為などに、コツコツと作品作りに励んでいたようである

昭和63年(1988年)美深町郷土研究会、美深文化協会、美深町商工会青年部がその他機関の協力を得て「美深町開基90周年記念」として遺作展を開催したようだ

後に、美深町郷土研究会から送られて来た遺作展写真集を見て驚いた
父がこれ程多くの作品を一つの町に、残したのか
「七福神から釈迦如来像、弘法大師像、聖徳太子像、観音菩薩像、人物肖像、欄間各種など」など66点に及んだ
良くこれ程の数の持主を突き止め、遺作展を行えたものかと頭が下がる思いであった
そして、立派な写真集まで、作ったとは
一つの町に判っただけでもこれだけの作品を残した彫刻家は、そうざらにはいないと思う
これは、また父が10年間一家を支えられた証でもあった


東京に戻ってからの父は此の経験を踏まえ、日展に入選、出品委嘱など11回の出品を重ね、又回顧新作展など数々の個展を行い、正に彫刻一筋の人生であったが、昭和56年、79才の生涯を閉じた

いま父の作品を見て、決して派手な作風では無いが、地味な中の「品の良さ」を求めて生涯打ち込んだ作品には、それなりの説得力を感じている

私も、とこやに生涯打ち込もう・・・なんてカッコいい事は言わない


実に、長々と・・・・すいません




3月9日
西武線のダイヤが大幅変更
今月16日から西武線のダイヤが、横浜元町 中華街直通などで大幅に変更なります

当店では、変更の度に見やすく編集した時刻表(B5)をラミネートしてお客様に差し上げていますが、今回も本日より配布を開始いたしました



2月25日

58年ぶりの小学校同窓会に出席

3月13日(水)は、誠にすいませんが当店手薄になります


おとうさん北海道から電話だよ!」 久々に北海道の友達から電話だ

二郎ちゃん実は、3月の12 13日に玉川小中学校の同窓会をする事になったんだけど出席しないか
「エッ!3月」  一瞬言葉が詰まった
「寒い!」  私の頭の中は其のことだけで真っ白 次の言葉が出なかった
「先生も出席されるし卒業生以外でも学校ゆかりの人は、出席できるようにしたいと思ってるんだけど」

「あっっ、あ、あとで考えて電話するよ」が、精いっぱいだった

思えば美深町泉は、私が4年生まで過ごした懐かしい第二の故郷ではある
昭和20年(終戦まじか)の東京大空襲で、いよいよ危険を感じた私の両親は生まれたての私と兄姉の一家五人、国の斡旋でこの地に入植したのである

それは、厳寒の美深町からさらに、12キロ(三里)も奥に入った正に笹薮の原野の沢地であった
この地で私は、10才(四年生までの)幼児期を過ごしたのである

たしかに、自然の厳しい所ではあるが、それだけに地元の人達には、助け合う心の暖かさがあった
幼かった私も学校の友達と、原野を駆け巡り、清流で泳いだり、魚を捕ったり、と今の子供たちには、味わえない楽しい思い出が沢山出来た

学校の先生にもほんとうに暖かみがあった
玉川小中学校は、合わせて60人程の分校であったがその頃は、妹も増え姉を含めて三人が在学していた

昭和30年に、一家で東京に、引き上げて来たのであるが、その折には、なんと小中学校の授業を一日休んで送別会をしてくれた
今では、とても考えられない事である
にもかかわらず私達は、生活に追われる日々でほとんど音信不通状態になっていた

そこで、15年ほど前に私達兄弟姉妹が、それぞれ北海道旅行のついでに懐かしの地に立寄った
その折に、何人かの友達が集まってくれたのをきっかけに又親交が始まってはいた

昨年は、高齢の恩師にも57年ぶりに手紙を書いて電話でお話をすることが出来た。その先生も出席だ!
本来私は、中途転向で同窓会には、出られない立場である
しかし友人の計らいで、「卒業生でなくても学校にゆかりの方は、ご出席ください」 の一行をいれてくれた 
有難い事である

ただこの辺りは、地図でもお解りの通り、北海道でも北の果てでおまけに内陸だ、当時1月2月には、零下30数度に下がる事も稀ではなかった
地元では「寒い」ではなく、「しばれる」と言う、 しばれるとは、縛られるの語源からきているのだと私は思っている そうに違いない

今所沢では、零下2~3度で今年は「寒い々」が合言葉である。桁が違うのである
しかしお世話になった先生や、懐かしい友達に57年ぶりに会える機会は、そう有るものではない
うむーどうしよう・・・・・・
その時、「いこうよ!」私も行くから
昨年の暮れに、左足を骨折して家に籠っていたママさんの一言だった

迷っているときは、この一言が効くものである
決定だ!  出席致します
3月13日は、店の方は、若い者に任せますのでよろしくお願いします

無事に帰還出来たら又報告します・・・少し大げさ



2月15日

正ちゃんは、働き者

正ちゃんは、DVDを見ながら、とこやさんをするのが大好きです

お父さんと正ちゃんは、とこやさん、お母さんとおばあちゃんは、お顔そりエステと、ご家族揃って当店をご利用して頂いている

明るくてとてもありがたいご家族である


正ちゃんには、カット中落ちた毛をうっかり掃こうとすると「掃かないで」と言わてしまう

終わった後自分できれいに掃くのである

正ちゃんには、2才ぐらいからご来店頂いているが、幼い頃からそれが習慣になり、今だにずっと続いている

この頃は、隅から隅まで丁寧に掃いていく
正に働き者である

そんな正ちゃんも今年の四月からは、三年生になる

ちなみにアルバイット代や値引きは、一切していない ボランティアである

ひょとして正ちゃんは、とこやさん予備軍かな・・・なんて まさか



2月6日

ドラゴンボール全42巻揃える


今日は、大雪警報が出てどう考えても暇そうな感じだ
しかし、どうやら雪かきはしなくてもよさそうだ

そういえば、かねてから店長に、マンガのラックを一段追加してほしいと頼まれていたのを思い出した
よし、今日は、日曜大工ならぬ、暇見て大工と行こう
少しは、お客さんをやりながらも、なんとか夕方までには出来上がった
しかし、何の為に追加するのかは、知らなかった

そこで、初めて「ドラゴンボール42巻」を全巻を苦労して手に入れていた事を知った
偶然にも一段でぴったり全巻収まるではないか

これは、1985年~95年までの10年間に発売された物で、店長は小学生から中学生の頃に愛読していたようだ
しかし、今の子供たちにも此のDVDのリクエストが有るところを見ると「不滅の名作」なのかも知れない
でも、まあ今は、ほとんど予約の方が多く再度懐かしんで読む人は期待出来ないが、並べてあるのを見るだけで懐かしんで頂けたら有難い

しかし、懐かしんでいるのは、店長だけだったら悲しい!






1月29日

ヒロ店長ジョギング始める!

昨年の12月始め頃、ヒロ店長が突然ジョギングを始めた
それも、早朝6時半からだ、ご存知の通りえらく寒い日が続いており、風邪でもひかなければと密かに心配していた

そういえば、二年ほど前に三度目の禁煙に成功して体重が7~8キロも増えていた
腹の肉がたるみ何となく「中年の体型」になってきたと皆から指摘され、当人もけっこう気になっていたようだ

考えてみれば、店の二階に住んでいるわけで、通勤無しで一日何回か階段を往復するだけだ
それに、とこやの仕事はほとんど運動には成っていないので運動不足も甚だしい

ジョギングに踏み切った事は、大いに良い事だとは思う
しかしこんな寒い時期に、ましてや未だ暗いうちにいきなり始めて大丈夫だろうか

風邪でもひいたらそれこそトラウマに成って、ハイ それまーでえよ・・・にならないかと心配していた

それでも風邪もひかずに当人は、「すこぶる爽快」と、だんゞ距離を伸ばしていったようだ。
さすがに若いと、半ば感心していた

ところが、二週間ばかりして膝の痛みを訴え始めた。
だんゞひどくなるようで、どこのお医者さんへ行ったらいいんだろう、なんて言い出すもんで慌てた

此の頃、暮れを控えてママさんが左足を骨折していたのでなんとも、ああ全滅に近い

とにかくジョギングは、「ストップ」 様子を見ることにした

幸い一週間程で痛みはひいたようでホっとした。
しかしジョギングの方は,これで 「おしまい」か やれやれ と思っていた

いや、バカにしてはいけない
こんどは、ランニングシューズを買い込んで再開したではないか

それから一ヶ月、二人の子供が起きる前の未だ薄暗い寒風の中を、雪の日を除いてひたすら走り続けているようだ

此のまま続いて、たるんだ体がぐっと締まったら又報告しよう

どうぞ、皆さんからもエールをお願いします・・・親バカ




7月1日


今年の正月はは、飾りつけもついおろそかになりがちで、此の「京都嵯峨野の竹林」だけが、かろうじて正月らしさをつないでいる感じだ
ママさんも順調に回復に向かっているようなので一息ついたら飾りつけも考えよう














 
1月元旦

          



めでたい新年も、ママさんには辛い門出になってしまった

昨年不覚にも、骨折した左足を引きずりながら這い這いする姿は、痛ましく不注意をひたすら悔やんでいる
彼女の春はあと一か月先になりそうだ!

人間ちょとした油断が大変な事になるもんだ。
まあこのぐらいで済んで良かったのかもしれない

みんな、いや私も気を付けよう

新年早々縁起でもない話でした


尚、なぜか本年から私が「気まぐれ日記」の担当にされてしまいました
どれだけ続くか判りませんが頑張りますのでよろしくお願い致します