とこやのオーシマの仲間たちを紹介します | |
ヒロユキ | 店長兼オーナー。ジョギング継続中! |
けいこ | お嫁さん。3児の母。 |
みよこ | 店長の姉。装飾係 |
ママさん | 店長の母。 |
マスター | 終身名誉マスター。日記担当。 |
2024年 | 2023年 | ||||||||
2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 |
2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 |
2024年 | ||||
3月16日より西武線のダイヤが改正されました。 当店、オリジナルの時刻表を、ラミネートしてお渡しております。ご来店の際よろしかったらぜひお持ち下さい。 「狭山ヶ丘駅」と「武蔵藤沢駅」です。 9月15日 ハロウィン いぜん猛暑が続きますが、すでにハロウィンの飾り付けが完了。 装飾係のみよ子に、抜かりはありません 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 12号 8月31日 タペストリー替えました 正に猛暑ですが来月には、こんな清々しい日が訪れる事を祈ります 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 11号 8月10日 長かった二週間 水が濁ると水替えをしたくなるものですが、それは、バクテリアの回復には良くないらしく、じっと我慢の子で回復を待つことにしました。 しかし金魚も大きくなって、この水槽では無理なのかとの心配もよぎり、いやな日々でしたが、二週間にしてご覧の通り白濁がスッキリ取れました。バクテリヤの回復です。 まずは,ホッと一息です。!! 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 10号 7月25日 水槽が白濁(白にごり) やってしまった! 昨年熱帯魚から金魚に替える時に水槽を洗った時に起きました。 今回は、一年もの間 掃除の方は、もっぱら「カバクチカノコ貝」なる優れものに任せっきりで掃除無し、だったのでさすがに、ろ過材の水の通りが悪くなってしまっていました。 洗い始めたら過材の汚れがひどかったのでついゴシゴシ、きれいにしましたがこれがやり過ぎでした。 軽く洗うぐらいで良かったようです。 水が綺麗になって、バクテリアが減って水槽内のバランスが崩れると起きる事が有るらしいのですが、ネットの情報によると詳しいメカニズムは、どうも解っていないようです。 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 9号 7月15日 金魚順調で好評ですが、心配の種 当店入口の水槽、昨年の8月に熱帯魚から切り替えた丹頂君と獅子頭君(今だに雌雄は判らず) 一年でこんなに大きくなりました。 行きつけの熱帯魚屋さんが、水槽が小さければそんなに大きくならないかもしれないと言っていたのを頼りにしていたのをよそに、どんどん大きくなっているようです。 餌も控えめにしているつもりなのですが、餌をねだってガラスに顔をすり寄せてこられると無視もできません。ぺっトのようでけっこう可愛いのです。 お客さんの目も引きますので中々良いのですが、このままどんどん大きくなったらこの35㎝(20ℓ)水槽でどれだけ耐えられるかです。水槽は大きく出来ない事情があります。成長をストップする方法はないものでしょうか? ( 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 8号) 5月31日 私にとって、5月は、ごみ収集所の網掛けの月 この三角の敷地の収集所にスッキリ網を掛けるにはどのようにしたら良いか、けっこう難しいとは思っていたのですがやはり正に試行錯誤、仕事の合間を見てコツコツと、我ながら良くやりました。 利便性・耐久性も考えて材料にも苦慮する事一か月、何とか完成にこぎつける事ができました。 お陰様で使用する方はもとより、 収集する方にもこんな収集し易い所は無いと、お墨付きを頂き、手間をかけた甲斐がありました。 床屋の前のゴミの収集所は、いつもきれいに使用していただけそうで一か月の苦労がむくわれます。 ・・・・・ 自画自賛 ( 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 7号)) 4月25日 カラス撃退作戦 失敗 2月18日投稿しましたが、YouTubeの猛禽類の鳴き声を流す作戦は、あえなく失敗しました。 鳴き声を流している最中に十数羽のカラスが電線に襲来、猛禽類の種類を変えて音量を上げようかとも思ったのですが、それも騒音になる恐れがあるのでこれは、この際やはり網を掛けるしかない、との結論に至りました。 ・・・・・さあこれからが大変です!! ( 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 6号) 3月24日 桜の開花も、もう少しの所ですっかり寒くなってしまいました。 当店のタペストリー「西洋掛け軸」でヒト足お先にお花見気分を・・・・・ ( 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 5号) 2月27日 親父の彫った雛人形 今年も、もうすぐひな祭りです 木彫家だった私の父、故「大島駒蔵」が、みよ子(孫)の誕生を祝って彫った作品ですが、,今や年代物になりました。 ( 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 4号) 2月18日 カラスとの戦い カラス撃退作戦 どこでもゴミの収集場所は、ほとんど網をかけてカラス対策をしています。 当店の駐車場のカドも24軒もの収集場所になっていますが土地が三角なので網が掛けにくいのです。 ほぼ店の前なので特に散らされてはたまりません 今まで、インタネットで色々な対策グッツを購入して、しのいで来たのですが、敵もさる者すぐに学習されてしまうのです。 そこで今回は、YouTubeの猛禽類の鳴き声を流して見ることにしました。パソコンからスピーカーのコードを延々と伸ばしてして設置しました これからの季節は、カラスも子育ての為、益々貪欲になります。効果はいかに!! ( 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 3号) 2月10日 昨年8月に当店入口の熱帯魚を、金魚に変えましたが、其の後順調に推移しております。 丹頂君と獅子頭君(いまだに雌雄はわかりません)は、とても仲良く一日中優雅に絡み合ったりしています。 人が近ずくと餌をせがんでガラスに近寄って来て、とても可愛いペットになりました。 つい餌を遣りたいところですが、大きくなると、この水槽では収容できなくなるので餌は、一日2回それも少な目で我慢してもらっています。現に飼い始めて半年で明らかに大きくなっています。 スペースは決まっていますのでそれが悩みです。 2月1日 装飾係のみよこが都合により、今月いっぱい休ませて頂く事になりました。 みよこ担当の方には、大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 ( 所沢 狭山ヶ丘 とこやのオーシマ お知らせ日記2024年 2号) 元 旦 今年は、広店長一家5人で初日の出を拝みに行きました。老夫婦は、遠慮させて頂きました ヒロ店長と3人の孫はジョギングで、嫁の桂子さんが車で迎えに行ったようです。 日の出はヒロ店長が、富士山は、桂子さんのシャッターです。 |